野球 巨人・松原聖弥選手を勘違いさせるマスメディア 成長の段階ではない 育成からレギュラーを掴みかけて、背番号も9を一年とはいえとった松原選手が2軍に降格しました。毎年とても期待される松原選手ですが、すでに29歳となり中堅からベテランへとなりつつあります。本当に期待した選手なのですが、結局1軍の壁に跳ね返されてしまっています。 2024.04.18 野球
野球 筒香嘉智選手はDeNAに決定?巨人ファンは獲得できなくて安堵か メジャーから帰って来る筒香嘉智選手が、元鞘に収まりそうです。これは戦力アップを狙うジャイアンツの編成以外は、喜ぶべき結果ではないでしょうか?まだ正式ハッぴゅではないので、契約の内容までは明らかにされてはいませんが、マネーゲームができなくなったジャイアンツには、長い目で見ると良い結果なのではないでしょうか。 2024.04.17 野球
野球 アスリートの教育 純粋すぎる大谷翔平選手と水原一平氏 常識問題 日米を揺るがした賭博問題は、今もなお世間を騒がせています。一般の日本人にとっては金額が大きすぎて、常識では考えられない問題が起きてしまっています。ただ、金額の多寡の問題があるとはいえ、同じ様な事件が散見されるのも事実だと思います。 2024.04.15 野球
野球 巨人の阿部監督に名将の予感 ブレない方針と根拠のある判断 ここまで混戦とは言え6勝5敗と昨年Bクラスのチームとしては健闘しています。特に阿部監督はセ・リーグで唯一人の新人監督でありながら、落ち着いた采配を続けてくれています。ベンチ内でもプレーに一喜一憂するのではなく、チームやゲームを俯瞰して見ているような雰囲気があります。 2024.04.12 野球
野球 低反発バットの影響 高校生のレベル低下 ドラフトでは大学生人気に 低反発バットが高校野球に導入され、春の大会はホームランが僅かに2本という結果になりました。見方によっては打撃のレベルが上がるという考え方があり、今まで力任せに売っていた打撃が芯に当てることが大切になり、高校生の打撃の質が良くなるという考え方があるようです。 2024.04.11 野球
野球 巨人が筒香嘉智選手を獲得? チャンスを逃しそうな若手外野手達 ジャイアンツが元ベイスターズの筒香嘉智選手を獲得するという報道がされています。オドーア選手が帰国してから、新外国人がやってくるまでが、若手外野手にとって千載一遇のチャンスだと思っていましたが、新外国人よりも早く、即戦力の選手が獲得できそうです。 2024.04.09 野球
ゴルフ ゴルフ場のマナーについて 知っていて損はない クラブという社交場 ゴルフは色々とルール以外に、気にしなければならないことが多いスポーツです。最近はカジュアルなコースが増えてきて、ドレスコードも緩んできていますが、そのゴルフ場にあった服装でいることは守りたい最低限のマナーだと思います。 2024.04.08 ゴルフ
FIRE生活独り言 日本は劇的な転換期 今までの常識は通用しない 学生に必要な勉強 日本の経済が漸く回りだしました。今までの日本はとにかく現状で辛抱する状態に、政治も経済も置かれていました。サラリーマンのみなさんもできるだけ長く同じ職場にいるといろいろと有利に働くことが多く、できるだけ現状で頑張ることが美徳とされてきました。 2024.04.05 FIRE生活独り言
野球 開幕直後で明らかになった巨人の阿部監督のブレない戦略と基本方針 ドラゴンズに連敗してセ・リーグ最下位になったジャイアンツですが、今はまだ戦力の整理の最中ということでしょうか。外国人は開幕してみないとわからないという部分があったと思いますが、期待されたオドーア外野手は帰国となり、メンデス投手はファーム行きとなりました。 2024.04.04 野球
ゴルフ 日本はプロ野球もゴルフ界も空洞化 人気が上がらない理由 放映権 プロ野球のマイナー化が危ぶまれている中で、このところ上げ潮だった女子ゴルフ界も、空洞化が見えてきました。このままではかつてのようにスポンサーがつかない状況も考えられます。 2024.04.03 ゴルフ野球