野球

野球

巨人とジャイアンツファンの乖離その③ マスコミの情報操作

終盤の失速で一部のファンの気持ちと球団の方針の乖離が見られている。前回は中5日のローテーションについて考察したが、今回は球団のファンへの情報提供について考えてみたい。
野球

巨人とジャイアンツファンの乖離その② 中5日特攻ローテ 弱い原因

育成を尊ぶ若いファンの間と、育成を蔑ろにしたように見える巨人の球団の考え方に乖離が見られるのではないかと推察させてもらったが、今回は別の角度の乖離を考察してみたいと思う。
野球

巨人とジャイアンツファンの乖離について 何故弱い?でも応援する?

長らく球界の盟主として君臨していた巨人が、その座から滑り落ちていく。日本シリーズで2年連続スイープされて、ソフトバンクに完敗したあたりから雲行きが怪しくなっていた。そしてシーズン終盤に失速する姿に、ファンの気持ちが離れてしまっている。
野球

真の4番とは 徹底比較 岡本和真 鈴木誠也 村上宗隆 巨人の弱点

セ・リーグは各チームで日本人長距離砲の台頭がめざましく、ホームラン王と言ったら外国人という図式が崩れている。若き4番の成長曲線をリアルタイムで見ることができるのは、プロ野球ファンとしては記憶に残る時代になったと言える。
野球

ついに8連敗の巨人 何故これほど貧打なのか 弱い原因

高橋投手は7回を投げて105球で、1イニング15球と理想的なピッチングを展開した。三振は3投手から14個喫した。坂本勇人選手1個、丸佳浩選手4個、岡本和真選手2個と歯が立たず、何の工夫も見られずに完全に力負けしてしまった。
野球

CSに向けての巨人の準備 菅野智之投手のモデルチェンジ

首位ヤクルトを追いかける阪神との対戦で、巨人はエース菅野投手が好投し、2対2の引き分けで終わった。阪神はエースの西勇輝投手が右肘の異常を訴えて、2回で降板した。 巨人は相手エースが緊急降板したにもかかわらず、5安打と相変わらずの貧打。
野球

何故原監督は辞任発表しないのか 続投の可能性とファンの気持

新聞紙上では他球団の監督の退任の報道がされているが、巨人の大本営の報知新聞からは原監督の辞任の発表はされていない。
野球

2021年 ドラフト終了 巨人の指名の根本的問題

監督続投が噂される原監督は、90点以上と評価した。抽選で西日本工大の隅田知一郎投手を外したので、100点をつけられないと考えると、ほぼ満点の指名ができたということだろう。
野球

弱い巨人 ジャイアンツファンも大荒れ 本当のファンとは何ですか?

巨人は広島に7対1で敗れて5連敗となった。そんな中で日刊スポーツには原監督の続投を調整中という記事が掲載されて、今季の成績と采配に嫌気が差したファンの間ではあれたコメントが溢れている。 元木コーチのコメント 報知新聞に「誰々と...
野球

完全に失速のジャイアンツ もう選手を責められない ドラフトに注目

原監督は「勢いがつきそうだけれど、なかなかというところよね。」とコメントした。ここまでチームが動かなくなると、コメントしようがないのだろう。想像以上に厳しい秋になってしまった。
タイトルとURLをコピーしました