松井秀喜さんが巨人ーヤクルト戦の始球式を行いました。見事なストライクで観客を沸かしましたが、その後は高橋由伸さん、上原浩治さんとともに解説されるなど、ゴールデンウイークにファンを楽しませてくれました。
監督就任をいつも期待される松井さんですが、ご家族の都合もありなかなか難しい状況が続いています。
ファンとしては何時か監督姿を見てみたいレジェンドですが、その実現性は極めて低いと見られています。
ただ昨日のドームの沸き方を見ても、解説席での存在感も、ミスタープロ野球長嶋茂雄さんの代わりが務まるのは、松井さんをおいて他には考えられないと実感しました。
これだけの人材を活かすことができていないジャイアンツも日本プロ野球会も、大きな損失であることは間違いなく、なんとしても日本のプロ野球に戻って頂きたいと思っているファンや球団関係者は、とても大きいのではないでしょうか。
監督業に魅力を感じていない?
原監督は現役引退の際に、”夢の続きがある”とコメントして監督業への意欲を見せていました。高橋由伸さんは、1回目の経験を踏まえた上で、再度挑戦したい旨の発言を度々しています。
対照的に、松井さんの監督への意欲的な発言は私は聞いたことはありません。以前のプロ野球選手は現役引退後に多くの人が監督を目指していました。しかし、メジャーでは一流選手が引退後に必ずしも監督になるわけではなく、日本のメジャーリーガーも監督業に魅力を感じていない人が増えているようです。
イチローさんや松井さん、大魔神・佐々木さんも何らかの形で野球に携わってはいますが、激務である監督に意欲があるようには見えません。
マネージャーよりオーナー
アメリカで成功した人たちが本当に憧れるのは、スポーツチームを所有する事だと聞きます。
バスケットのマイケル・ジョーダンさんやデレク・ジーターさんは、現場の監督ではなくオーナーやフロントになりました。
監督は英語ではマネージャーで、球団の所有者であるオーナーとは天と地ぐらいの、響きの違いがあります。日本語に置き直せば会長と課長のようなものです。
オーナーの一声で監督人事などは、あっという間に決まることもあるでしょうから、スーパースターたちが魅力を感じないのも無理は無いでしょう。
松井さんの今更監督という感の有る存在感は、監督候補としては大きすぎるのではと個人的には思ってしまいます。
であれば、松井さんにはメジャーでの経験や人的関係をフルに活かしてもらい、ジャイアンツのGM職についてもらうほうが良いのでないかと思います。
GM松井秀喜は次期監督の後ろ盾と成れる
長らく監督を務めている原さんが、GMになる可能性が十分にあり、その場合は原さんの影響が強く残ってしまう可能性があります。いま首脳陣にいる阿部慎之助ヘッドコーチや桑田真澄ファーム総監督が監督に就任しても、原さんがGMに残っていれば、やりにくさが残ると思います。そんな事になれば、次期監督にフレッシュさを求めるファンから支持を取り付けることは難しく、選手も閉塞感だけが残るのではないでしょうか。
もし松井さんがGMに就任すれば、松井さんの性格から必要以上の現場への介入は考えにくく、次期監督はとてもやりやすいのではないでしょうか。
高橋由伸監督の再登板を支えるのは松井GM
再登板の意欲を隠さない高橋由伸さんは、ジャイアンツの切り札です。
現役時代からの清廉なイメージは、間違いなくファンを引き付けると思います。
再登板となれば、由伸監督を支える人材はとても豊富です。前回は由伸監督自身が若かったのと時間の成約があったので、独自の首脳陣を組めませんでした。
しかし、今回はじっくりと組閣する時間も有り、再登板に向けてある程度の人材の目星はついていると思います。
夢のような首脳陣が組める
スターを首脳陣に据えればいいというものではありませんが、松井GMー由伸監督となれば、優秀な人材に事欠きません。
阿部慎之助ヘッドコーチも、要請があれば断れないでしょう。
二軍で指導者としての実績を着々と積んでいる二岡二軍監督も、優秀な人材です。
上原浩治さんや高橋尚成さんらメジャー組も、断る理由がなく、内海哲也西武二軍投手コーチも可能性があります。
由伸監督に要請されれば、長野久義選手もあっさりユニフォームを脱ぐかもしれません。
これだけフレッシュな首脳陣が組めれば、選手たちとの年齢差は一気に縮まります。
またファンも期待が高まるでしょう。
そのためにはGMで松井さんが後ろ盾になってくれることが、絶対条件だと個人的には思っています。
新しい時代の球団経営
松井さんであればヤンキースとの関係が深く、外国人の獲得にも力を発揮するでしょう。また主力選手のMLBへの放出も、力になれると思います。
もっと言えば、様々な形で球団経営を改革するMLBは、日本プロ野球のお手本です。
ガラパゴス化しがちなNPBを変えていくことが提唱できる、数少ない日本球界の宝のような人材なのではと思うのです。
未経験者にもわかりやすい!【投資の達人になる投資講座】