オープン戦終了 ~セパの差~

いよいよ開幕が近づいてきた。各チームともオープン戦の日程が終了し、金曜日の開幕を待つだけである。セパの力の差がオフの間によく取り沙汰されていたが、今年は交流戦も復活するようで、答えはすぐ出るかもしれない。

ソフトバンクは相変わらずの強さのようだが、その他のパ・リーグのチームも何処も戦力アップしているようだ。

楽天は田中投手が帰ってきた。それだけで貯金が10ぐらいは楽に増えそうである。新人の早川投手も評判が高い。球速も出るしカットボールも鋭い。コントロールもフォアボールで苦しむようなことは無さそうなので、期待が高まる。高目に浮いたところを痛打されているようだが、慎重に投げれば低めに集められそうだ。学生時代に無双しすぎて、自信がありすぎるのかもしれない。とても楽しみな新人である。楽天の投手陣を見ると、先発陣は涌井、田中、岸、則本、早川と豪華だ。

西武も若い投手陣が力を付けてきているようで、もともと打線は破壊力抜群なので、ここも戦力アップと言えそうだ。森捕手が復活すれば、十分にソフトバンクを倒す力はあると思う。

オリックスも毎年戦力は十分なのに低迷しているイメージが有り、いつでも優勝できそうだ。何故いつも下位に低迷してしまうのか、不思議なチームである。

こうしてパ・リーグのチームを見ていると、今年もセリーグは苦戦しそうである。

昨年より明らかに戦力アップしているセリーグのチームは、阪神ぐらいかもしれない。新人の佐藤外野手はシーズンの中盤には、大山内野手から4番は奪い取りかねない勢いだ。ここのところ低迷している藤浪投手が開幕投手ということで、この賭けに勝つことができれば、大きな戦力アップである。

しかしその他のチームで、大きな戦力アップのチームは見当たらない。

DeNAは外国人が一人も来日していないという、緊急事態で大幅戦力ダウン。

ヤクルトは主力選手の流出は食い止めたが、内川選手が加わって奥川投手に期待といったところで、それほど多くは望めない。むしろベテランの劣化や、山田内野手の不調が心配である。

広島も昨年からの大きな戦力アップは望めない。森下が2年目もやれるのか。大瀬良の回復はどの程度かなど不安材料も多い。

巨人も新外国人に頼った戦力補強だったので、梶谷の加入はあるが、去年ほどの独走は無いだろう。

中日も目立った補強ができていない。巨人もそうだが親会社の発行部数減が、戦力補強に響いているのかもしれない。

こうやって見ていると、DH制云々よりも、親会社の本気度を強化しなければ行けないんじゃないかと思えてくる。そこの議論に蓋をしてDH制のせいにするのはどうなんだろうか。

セリーグでお金をかけて強化しているチームが、パ・リーグより少ないっていう現実が問題の本質だと考える。

弱くても巨人と試合を組んでいれば良いんだと考えている、球団がまだあるんじゃないの?

タイトルとURLをコピーしました