プロ野球の監督に必要な条件 規律を大切にする事 アメリカでも同じ

チームスポーツで一番大切なことは、規律を守ることだと思います。チームのメンバーがバラバラの方向を向いていては、結果を出すことが難しいのがチームスポーツです。このあたりを大切に考えられない、または重要視しないのが最近の風潮で、特にオールドメディアは規律を大切にするよりも、自由と自主性を重んじて報道がされているように思います。個人競技であれば自由と自主性はとても大切です。しかしチームスポーツである以上、規律を重んじることは強いチームでは徹底されていると思います。

アメリカもチームスポーツは規律重視

アメリカで最高の人気を誇るNFLも、規律をとても重要視します。特にアメリカンフットボールはチームで連携の取れた動きをする事が大切であり、個人プレーの比重は野球よりも少ないと言えるでしょう。チームとしての戦術を徹底することで、能力の低い選手でも役割を与えられチームが強くなっていくのは、見ていて楽しく、人気がある理由の一つだとだと思います。どんなに能力のあるスター選手であっても、チームの和を乱す選手は放出され、評価されません。HCが長年チームを支えてきた選手が和を乱していると感じれば、容赦なく出番を減らされるのがNFLの現実です。

阿部監督の厳しさは必要

阿部監督の厳しさがパワハラだとオールドメディアは報じる傾向にありますが、チームで戦っている中で、規律を乱すものがあれば厳しく接するのは当然のことでしょう。メディアは当該選手と阿部監督との人間関係に焦点を当てますが、大切なのは規律を大切にすることによる他の選手に対する影響だと思います。規律を守れない選手を放置しておけば、他の選手の規律も緩みます。その状態が進めば監督を悪い意味で舐めてしまうことにつながるでしょう。そうなってしまえば、監督は指揮能力を失います。

昨年の原監督を見ていると、若い選手に対してどう接すれば良いのかわからなくなってしまっているように見えました。阿部捕手や坂本勇人選手には厳しい監督でいられたのに、岡本和真選手ぐらいの世代あたりから、接し方が手探りになってしまったように感じます。このあたりはアマチュアスポーツ界でレジェンド級の指導者が相次いで引退したことと、無関係ではないと思います。

小久保監督の美しさ重視

小久保監督は美しさという表現で規律の大切さを表現したと思います。チームリーダである柳田悠岐選手は今年長髪を綺麗に切りました。髪を切っただけでチームが強くなるわけではありませんが、監督の規律を重んじる姿勢はチームには伝わります。アメリカでは髪型は自由ですが、米軍だけは別で規則があります。スポーツはエンターテイメント、軍隊は真剣勝負となれば、規律がより最重要視されるのは当然のことでしょう。

対象的な西武ライオンズの松井稼頭央監督

対象的なのは西武ライオンズではないでしょうか。最近のライオンズの選手はワイルドな髪型の選手が目立ちます。チームが強い時は多少の規律の乱れは影響が少ないと思いますが、チームが逆境になった時、規律の乱れたチームは弱いと思います。弱くなったところで規律を強めても、効果が出るのに時間がかかります。ライオンズが弱小チームから強くなったのは、当時一番規律を重んじた広岡監督の就任からです。その強かった時代のライオンズの選手たちは、各チームで監督をやるほどの人材が揃っていました。しかし松井稼頭央監督は強かった時代の、規律を重んじた時代のライオンズを知らないのでしょう。監督代行となる渡辺久信GMは厳しい規律を知っている世代です。何からチーム改革を始めるのか、とても興味があります。

立浪監督の茶髪禁止

就任時に茶髪を禁止した立浪監督ですが、最近は規律が乱れてしまっているのかもしれません。ジャイアンツから移籍した中田翔選手が金髪にしていましたが、立浪監督は咎めなかったのでしょうか?最近になって中田選手は黒く髪を染め直したようですが、何があったのでしょうか?私は古いタイプの人間なので、中田選手がチームを移籍した途端に金髪にした時ある意味がっかりしてしまいました。就任時の方針はどこに行ってしまったのでしょうか?たかが髪型、髪の色ですが、チームスポーツである限り規律の乱れにつながれば確実にチームは弱くなります。特に逆境に立たされた時、跳ね返すことができるのは個人の力ではなく、組織の力だと思います。規律を重んじた立浪監督の就任時の考え方は、間違いなかったのではないかと思います。

何度も言いますが、個人競技は自分で自分を律することができるので問題ありません。しかしチームスポーツである限り、チームのメンバーが規律を守ることは、とても大切だと思います。

自由な発想で自分らしくなんていう事は、個人の範疇でのことであって、チームスポーツにおいては邪魔になりがちなものだと思います。

そのあたりがマスメディアの人たちには分かりづらいのかもしれません。

強い阪神にもオリックスにも、ある意味一定の規律は保たれているのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました