欠陥だらけの日本のFA制度 育ててもらった恩義なんて無 恩知らず 

日本シリーズが終わり、いよいよFA戦線が始まりました。今年は各チームの有力選手が宣言候補となっており、目が話せない状況です。しかし、いつも思うのはFAに対してネガティブなイメージを持つ雰囲気が日本には、まだまだあるということです。MLBの場合はFAは宣言など必要なく、すべての選手が一定条件をクリアした際にFAとなります。日本にはあるFA宣言することに対するハードルが、殆どないと言っていいでしょう。この制度であればFAの権利を獲得した選手に対するネガティブなイメージが、全くなくなるはずです。

補償選手なんて信じられない縛り

FAでABランクの選手を獲得した球団は、補償選手を取られるという制度がいまだに残っているのが更にFAの暗いイメージを増幅していると言っていいでしょう。この補償制度は資金的に劣っている球団が選手を取られるばかりになってはいけないという、歯止めとして導入されていると思います。ドラフトとFAは戦力の均衡を目指すために導入された制度です。ではドラフトとFAが導入されて、戦力は均衡しているでしょうか?残念ながら戦力の差は年々広がっていると、言っていいと思います。

逆に言えばJリーグのように入れ替えのないNPBは、FAやドラフトに甘えて、戦力強化を怠っている球団があるのではないかと疑ってしまうような状況です。

ドラフトやFAは戦力均衡とともに、ある意味ショウビジネスの中のイベントとして捉えることも出来、必要ではあると思いますが、補償選手の制度は全く不要と考えていいのではないでしょうか。

FAの補償選手として、泣く泣く移籍した選手は少なくありません。行ってよかった悪かったは飽くまで過ぎたことに対する結果論であり、選手本人やご家族には負担でしかないでしょう。前向きに捉えて行く大多数の選手のコメントには何処か無理があり、暗いイメージがつきまとってしまいます、。是非やめてもらいたいと、個人的には思っています。

育ててもらった恩義とは

良く出ていく選手に対して、育ててもらった恩義があるみたいな論調がありますが、これにも暗いイメージがつきまといます。芸能事務所のように移籍または独立すると、出場機会を失うことにはならないのでマシですが、それでも育ててもらった恩義なんて定量化出来ません。毎年多くの選手が入団し、FAの権利を取得するまで活躍した選手はごく一部の選手です。逆に言えば、FAの権利を獲得できるまで成長してチームに貢献してくれる選手は、十分そこまででチームには貢献していると言えるでしょう。

ドラフト1位で高い契約金をもらっても、全く活躍できない選手と比べれば、十分に球団に対しては貢献しており、育ててもらった恩義なんて、全く感じる必要がないと個人的には思います。

貢献大の千賀滉大投手の場合

ソフトバンクを出る時に少し残念な雰囲気になってしまった千賀投手ですが、球団に対する貢献は多大であると思います。育成で拾ってもらったのに・・・みたいな論調もありますが、寧ろ鳴り物入りで入団した選手よりも貢献度は高いと言えます。契約金なし低年棒からのスタートで良く大成してくれたと言えるでしょう。

大部分の選手たちが1軍を経験せずに退団していく過酷な環境の中で、育成選手にも希望を与えてくれた千賀投手の貢献を、もっとポジティブに評価してほしいと思います。

球団の努力が足りない

NPBは入れ替え戦がありません。

入れ替え戦がある東都大学リーグと、六大学リーグでわかるように、リーグのレベルは入れ替え戦の有無によって格段に違ってきてしまいます。

言い方は悪いですが、東京大学の投手からいくら打っても、打者の技術は上がらないでしょう。投手もまた然りです。今年東都の投手が大量に1位指名されたのに対し、六大学からは1位指名の投手がいませんでした。そればかりか指名結果を見れば、六大学の選手よりも独立リーグのほうがレベルが高いと思われます。

人気については六大学はまだ圧倒的であると思いますが、六大学出身のスターが殆生まれていない現状では、人気の下降は続くでしょう。もう六大学を見る人は、卒業生だけになってしまうかもしれません。

打者のレベルが上がらない六大学

投手のレベルが低ければ、打者のレベルも上がりません。

今年、六大学の三冠王としてジャイアンツに入団した萩尾匡哉選手は、1軍で全く通用しませんでした。六大学の三冠王がドラフト2位ですから、それが現在の六大学リーグの評価なのでしょう。

3年春に三冠王を獲得した高橋由伸選手が、超目玉となりジャイアンツに逆指名で入団して、1年目から大活躍した時代とは、リーグのレベルが格段に違ってきてしまいました。リーグのレベルが上がらなければいつかファンは離れていってしまいます。

NPBもリーグのレベルの低下が始まっている

NPBは金銭面でNLBに勝てないために、一流選手が流出して、リーグのレベルが上がっていきません。特に打者としてMLBで活躍できる選手が少なくなってきているのは、六大学と変わらない環境なのかもしれません。一流投手には全く歯が立たず、2線級を打ち込んで帳尻を合わせているようでは、打者のレベルは下がるばかりです。今年3割バッターが激減し、本塁打も減少しているのは、打者のレベルが下がっていることに他ならないと思います。

下位チームの努力が必要

戦力均衡を目指したドラフトとFAがあるのに、長年下位に低迷しているチームには、もっと企業努力が必要でしょう。入れ替え戦のない現状で、それを促すことができるのはファンだけでしょう。

もっとファンには、弱く努力が足りないチームには厳しい要求をしてほしいと思います。マスコミも金満球団を叩くばかりではなく、資金集めが出来ない、または怠っている球団こそを正しく批判してほしいとおもいます。

日本のプロ野球は選手が可哀想 FAとドラフトの制度改革が必要

タイトルとURLをコピーしました