ヤクルトの日本一で終わった今シーズン。日本シリーズMVPは、中村悠平捕手に決まった。シリーズの打率.318で打撃面の評価もあったが、MVPの決め手になったのは守備面での貢献だろう。6試合フルイニングでマスクを被り、チーム防御率2.08は評価の対象となるだろう。甲斐拓也捕手が2018年にMVPを獲得したときは打率.143で打点0と、完全に守備面での評価だけで受賞したと言える。
中村捕手のプロフィール
ポジション | 捕手 |
投打 | 右投右打 |
身長/体重 | 176cm/83kg |
生年月日 | 1990年6月17日 |
経歴 | 福井商 |
ドラフト | 2008年ドラフト3位 |
年度 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗塁刺 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
2009 | 5 | 5 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.2 |
2010 | 3 | 6 | 6 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0.333 | 0.5 | 0.333 |
2011 | 13 | 6 | 6 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.333 | 0.333 | 0.333 |
2012 | 91 | 249 | 209 | 19 | 53 | 5 | 0 | 1 | 61 | 15 | 1 | 1 | 8 | 2 | 28 | 2 | 31 | 10 | 0.254 | 0.292 | 0.344 |
2013 | 84 | 286 | 239 | 17 | 56 | 5 | 2 | 4 | 77 | 24 | 1 | 1 | 12 | 2 | 30 | 3 | 37 | 8 | 0.234 | 0.322 | 0.325 |
2014 | 99 | 365 | 325 | 26 | 97 | 9 | 1 | 5 | 123 | 41 | 0 | 0 | 7 | 3 | 26 | 4 | 51 | 8 | 0.298 | 0.378 | 0.355 |
2015 | 136 | 502 | 442 | 36 | 102 | 14 | 0 | 2 | 122 | 33 | 3 | 2 | 14 | 2 | 40 | 4 | 80 | 9 | 0.231 | 0.276 | 0.299 |
2016 | 106 | 378 | 321 | 24 | 60 | 14 | 0 | 3 | 83 | 37 | 2 | 0 | 14 | 6 | 31 | 6 | 47 | 9 | 0.187 | 0.259 | 0.266 |
2017 | 127 | 486 | 419 | 42 | 102 | 14 | 4 | 4 | 136 | 34 | 2 | 1 | 11 | 4 | 42 | 10 | 65 | 14 | 0.243 | 0.325 | 0.324 |
2018 | 123 | 401 | 341 | 32 | 72 | 9 | 1 | 5 | 98 | 26 | 2 | 0 | 22 | 2 | 31 | 5 | 39 | 7 | 0.211 | 0.287 | 0.285 |
2019 | 126 | 450 | 372 | 42 | 100 | 24 | 2 | 5 | 143 | 36 | 1 | 4 | 13 | 2 | 53 | 10 | 64 | 11 | 0.269 | 0.384 | 0.373 |
2020 | 29 | 92 | 80 | 10 | 14 | 2 | 0 | 0 | 16 | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 9 | 0 | 14 | 2 | 0.175 | 0.2 | 0.256 |
2021 | 123 | 445 | 377 | 47 | 105 | 24 | 0 | 2 | 135 | 36 | 0 | 3 | 14 | 4 | 46 | 4 | 66 | 10 | 0.279 | 0.358 | 0.36 |
通算 | 1065 | 3671 | 3141 | 298 | 765 | 121 | 10 | 31 | 999 | 286 | 12 | 13 | 117 | 28 | 336 | 49 | 498 | 88 | 0.244 | 0.318 | 0.324 |
2008年のドラフト3位で入団した中村捕手は、4年目から1軍出場機会を増やした31歳で、今季その存在がクローズアップされてきている。通算打率は.244で捕手としては好成績で、今年は特に.279と好調だった。捕手は寿命の長いポジションなので、まだまだこれからの選手だ。
1 | 大城 卓三 | (巨) | 0.447 | 1 | 甲斐 拓也 | (ソ) | 0.452 | |
2 | 木下 拓哉 | (中) | 0.426 | 2 | 伏見 寅威 | (オ) | 0.415 | |
3 | 梅野 隆太郎 | (神) | 0.288 | 3 | 太田 光 | (楽) | 0.379 | |
4 | 中村 悠平 | (ヤ) | 0.255 | 4 | 森 友哉 | (西) | 0.274 | |
5 | 清水 優心 | (日) | 0.203 |
盗塁阻止率は.255と好成績ではないが、平均的な成績ではないかと思われる。今年は主戦捕手として存在感を示し、ヤクルトを優勝に導いたと言えるだろう。
捕手の評価の難しさ
捕手の評価はリード面や配球などと数字では表せない部分が多く、勝つことによって評価される事が多い。打てる捕手に目が行きがちだが、勝てない捕手は価値が低い。特に投手や監督からの信頼を勝ち取ることは、捕手の大きな目標だ。今年中村捕手はペナントを勝ち、日本シリーズを制したことは中村捕手の今後の評価には大きく影響するだろう。
日本シリーズでの中村捕手の貢献
初戦に痛い逆転負けを喫した後に、逆転優勝を遂げた要因に中村捕手の存在は大きかっただろう。以前は日本シリーズの2戦目を取ることは、とても大切だと言われていた。移動日があるので、勝って気分良く休息したいという事もあるだろう。しかし初戦でコントロールの良い奥川恭伸投手を立て、相手バッターのデーターを収集行い、第2戦に活かして勝つことができれば、その後のシリーズの展開が楽になることが、第2戦を重視する考え方に繋がっているのではないだろうか。特にヤクルトの場合はシリーズを通して不動の中村捕手が攻め方を考えていけるので、短期決戦の中では大きなアドバンテージになっていたといえる。吉田正尚選手や杉本裕太郎選手の事前のデーターと第1戦の実際のデーターの答え合わせをして、中村捕手が第2戦以降に使えることができたと推察できる。データーの少ないオリックスの若手についても、短期決戦の間に対応策を立てることができるのは、中村捕手の存在ゆえと推測できる。シリーズ防御率2.08は投手力による事もさることながら、中村捕手の貢献は大きい。ベテランの石川雅規投手の投球が称賛された第4戦も、中村捕手のリードは効いているはずだ。
ストレートで押すことを信じた髙橋優貴投手~横川投手のストレートの質~
FA市場に対する影響
推定年俸 | ||
1 | 會澤翼 | 180,000,000 |
2 | 甲斐拓也 | 165,000,000 |
3 | 森友哉 | 160,000,000 |
4 | 炭谷銀仁朗 | 150,000,000 |
5 | 梅野龍太投 | 110,000,000 |
6 | 伊藤光 | 110,000,000 |
7 | 小林誠司 | 100,000,000 |
8 | 大野奨太 | 100,000,000 |
9 | 中村悠平 | 90,000,000 |
10 | 田村龍弘 | 70,000,000 |
(単位:円) |
中村捕手はFAの権利を持っている。優勝後のインタビューなどから残留することが大前提とされているが、やはり条件面は譲れない部分があるだろう。現状の9千万円は明らかに少なく、複数年と合わせての提示になると予測される。昨年山田哲人選手などを高待遇で引き留めたヤクルトだけに、心配はないと思うが、中村捕手の評価は捕手全体の評価のメルクマールになる可能性が大きい。
球界ナンバーワンの捕手の評価が2億に満たないとは、あまりに低いのではないかと思っています。
阪神の梅野隆太郎捕手もFA権を所持しており、中村捕手の評価を見ながらの動きになるかもしれない。どちらが先に動きを見せるかも今後注目される。
中村捕手には捕手全体の守備力の金銭での評価を、勝ち取ってもらいたいですね。
村上宗隆選手は捕手で入団していますが、捕手を続けていたら現在の推定一億円には届いていないでしょう。
西武の森友哉捕手についても守備面での評価が低いことが、問題となっているのではないでしょうか?