野球 オープン戦終了 ~セパの差~ DH制云々よりも、親会社の本気度を強化しなければ行けないんじゃないかと思えてくる。そこの議論に蓋をしてDH制のせいにするのはどうなんだろうか。 セリーグでお金をかけて強化しているチームが、パ・リーグより少ないっていう現実が問題の本質だ。 2021.03.21 野球
NFL ドリュー・ブリーズ(Drew Brees)の功績と引退 ついにドリュー・ブリーズが引退してしまった。 42歳での引退である。 NFL史上最高の80,000ヤードの通算パスヤードを達成し、今年もチームをプレーオフまで導いた中での引退なので、惜しまれながらの引退であると言えよう。 ... 2021.03.18 NFL
ゴルフ 女子ゴルフの師弟関係 最近の女子のゴルフ中継を観ていると、コーチの話がやたらと出てくる気がする。 特に渋野選手と青木コーチ、ジャンボ尾崎と原選手、笹生選手のエピソードなどがよく取り上げられている。それだけ教え子たちが活躍していることの、裏返しなのだろう。... 2021.03.17 ゴルフ
野球 阪神の佐藤選手と巨人の秋広選手 オープン戦も残り少なくなってきた。 各チームの選手の競争も最終試験段階だ。 オープン戦で登板するピッチャーも、主戦球が本気モードの投球を始めている。 その結果新人選手の真価も問われている。 2021.03.15 野球
ゴルフ 稲見選手優勝おめでとう ~勝敗を分けたアプローチ~ 稲見選手が永井選手とのプレーオフの末、3勝目をあげた。 黄金世代とプラチナ世代に挟まれた、1999年生まれで実力も確か。 軽いフェードで淡々と攻めていくゴルフで、100ヤード以内のショットがブレることはなく、ことごとくピンを指して行ける。 2021.03.14 ゴルフ
ゴルフ ドローとフェード しかし、未熟で練習量も足りないアマチュアはどちらかの球筋を、安定して打てることができるようになれば、スコアーが大きく崩れることは少なくなる。真っ直ぐ打つことが一番難しいのである。 2021.03.13 ゴルフ