伝統の対決2000試合~逆境で伸びる選手たち~

巨人と阪神の伝統の一戦が、2000試合目となった。結果は巨人が競り勝ち、巨人の1094勝目という事になった。ペナントの序盤とはいえ首位攻防戦。伝統の一戦の名に恥じない盛り上がりを見せた。やはり巨人と阪神が首位攻防戦をやってくれると、セ・リーグは盛り上がる。この盛り上がりの中でリーグが戦いを続けていれば、選手に力が付き交流戦にも期待を寄せることができる。

その様な期待をされる、成長株に注目したい。

怪物佐藤輝明選手

いまや4番である。今日も3安打しプロの攻めにも対応できてきた様だ。相変わらずの長打力で、低めの変化球を軽くさばいた打球が、左中間を抜く事ができるのは圧巻だ。三振も気にする事なく、フルスイングが続いている。更に大山選手の離脱後は4番に座り、塁上の姿はチームリーダーの風格さえ出てきた。甲子園の浜風も無関係の長打力は、阪神ファンが待ちに待っていたものだ。闘志が表に出るタイプでヤクルトの村上宗隆選手に似た雰囲気があり、今後10年以上阪神を引っ張っていけると思う。何より性格の強さが素晴らしい。

覚醒しそうな岡本選手

昨年の2冠王はまだまだ成長過程だ。真面目な性格で佐藤選手ほど気迫が表に出ない。しかし内に秘めた闘志は佐藤選手に負けないものが有り、こちらもチームリーダーの坂本選手の離脱を機に、逆境をバネに覚醒しそうな雰囲気が出てきた。守備では再三の好守を見せており、一時は2割を切りそうだった打率も2割5分まで上げてきた。勝負強さは相変わらずで打点は34を記録し、佐藤選手や村上選手を抑えている。この選手の長打力はまだまだ本領を発揮しておらず、無理にフルスイングしなくても遠くに飛ばすことができると思う。

抑えとしての復活を期待したい野上亮磨投手

アキレス腱の断裂から復帰した野上選手は、以前から抑えとしての復活を個人的に期待していた。切れの良いストレートとコーナーを狙えるコントロールを兼ね備えており、短いイニングを全力投球すれば抑えが務まるのではないかと思っている。現在巨人の投手陣は、クローザーのデラロサ投手の離脱によって緊急事態だ。野上投手はFA移籍をしながら思うような活躍ができずに、辛い日々が長く続いたと思われる。このままでは選手生命の危機だということは、本人もよく解っているはずだ。最後は故障を恐れずに、この1年にかけるつもりで、腕を思い切り振ってもらいたい。綺麗なフォーシームがコーナーに決まれば、それほど連打を食らうことも無いはずだ。

戦列を離れた大山選手

真面目な大山選手は佐藤選手の活躍に押された格好になり、背中のコンディション不良で現在登録を抹消されている。責任感の強い真面目な選手なので、精神的なダメージを抱えていないか心配だ。阪神の4番を張ることの重圧と、新人佐藤選手とのファンの比較が大山選手の心を痛めつけていたのではないかと心配になる。村上選手とのコンビで復活しそうな山田哲人選手の様に、違うタイプの選手との相乗効果を楽しむことができると良いのだが。考え方を指導してくれる大人の存在が、周囲にあることが望まれる。

ファン待望の小林誠司捕手

とてもファンの多い小林捕手が2軍でも活躍できていない。

2軍の投手でさえも、全くと行っていいほど打てない。

ソフトバンクの甲斐捕手に勝るとも劣らない強肩捕手が、2軍で塩漬けとなってしまいそうだ。これほど打てないのにバッティングに工夫が見られないのが、とても不思議だ。

バッティングフォームがくるくる変わる選手は考えものだが、これだけ打てないのに全く変わらないのも問題があると思う。コーチは指導しているのだろうかと疑ってしまう。左右の違いはあるが、阿部2軍監督がいるのだから、打撃の指導を受け入れないということは無いと思うのだが、頑固な性格なのだろうか。無責任な言い方だが、

「左で打ってみれば?」

と、言ってしまいそうな状態だ。

内部にいろいろな状況が有るのだろうが、素晴らしいディフェンス力を持っているので、周囲の適切な指導を期待している。

戻ってきてください!

タイトルとURLをコピーしました