マシンガン継投はプロ野球を滅ぼす!人気衰退の原因のもう一つの原因

ジャイアンツに限らず、日本のプロ野球は小刻みな継投がとても多いと思います。

メジャーでは2020年にワンポイントリリーフが禁止され、打者3人に対して投球を完了するか、イニング終了となるまで原則としてリリーフ投手はj交代できないようになりました。

MLBの狙い

試合時間の短縮に狙いが有るのは、明らかです。

日本とは違いアメリカでは、既に野球は人気衰退が顕著になっています。人気ナンバーワンのNFLには遠く及ばない状況は、かなり長く続いています。最近ではNBA(バスケットボール)にも押されていると言えるでしょう。

一つには3~4時間もかかる試合時間が、原因とされています。アメリカンフットボールもバスケットボールも時間制であり、終了時間がある程度読めます。放送コンテンツとしては、とても扱いやすいと思います。

そして何よりゲームのテンポが、野球と較べて格段に速いことも特徴的です。特に試合終盤の時間との戦いは、緊張感がありアメリカンフットボールもバスケットボールも、異様に盛り上がります。特にアメリカンフットボールは接戦になるケースが多く、スリリングな展開がたまらない魅力となっています。

ライバルに差をつけられないために、メジャーでは近年ルール改定が凄まじいスピードで行われています。日本ではルール改定が何故行われるのかという疑問を呈するコメンテーターが散見されますが、あまりに勉強不足ではないかと思います。

日本ではまだプロ野球は一番人気ですが、その人気の衰退は確実に続いており、危機感がない関係者が多いという状況にあると言っていいでしょう。

若いファンの気持ちがわからない経営者たち

最近の若者はタイムパフォーマンスを重視します。古い時代の人たちには余り理解出来なのは当然かと思いますが、その差はかなり激しいものです。

流行りの曲のイントロは、どんどん短くなっている。

映画を時短で見る事を便利と考えている人たちが存在する。

などなど時間をかけてじっくり楽しむという層と、時間をかけずに手軽に楽しむという層に分かれているようです。

タイパを重視する若い層に、時間をかけてもゆっくり楽しみたいとするまでの魅力が野球にあるのかという問題が、浮き彫りになっているのが現状のルール変更だと思います。

メジャーでは時短のためやスピード感重視のため、ピッチクロックやベースの大型化などが次々に行われています。ロボット審判の導入なども限定的に既に行われており、メジャーでの導入も時間の問題でしょう。

時代遅れの日本のプロ野球

メジャーでの改革を理解できない、古い世代のコメントが日本では良く取り上げられます。野球は間のスポーツなので、ピッチクロックは野球の魅力を半減させるなどの意見が日本では良く取り上げられますが、全体が見えていないと考えざるをえません。中にはメジャーの改革の意図を理解した上で、”間が大切”とコメントする解説者は存在します。しかし、それを取り上げるメディアのコメンテーターたちは、負の部分だけを強調します。

未だにDH制を否定して、投手交代の駆け引きが面白いなどいう意見が取り上げられますが、ファン目線の意識が足りなさすぎると思います。

投手交代は無駄な時間

マシンガン継投はファンにとっては本当に無駄な時間です。一人の打者に投げきるために費やす時間はとても短く、仮に初球打ちならば10秒もかかりません。しかし投手交代にかかる時間は数分かかります。やっている選手や交代を告げる首脳陣たちは興奮しているかもしれませんが、新しいファンを獲得するためには極めて不必要な時間でしょう。球場で観戦しているファンたちにとっても、覚める時間帯と言っていいでしょう。

テレビ観戦のファンたち

近年のメジャーリーグは放映権で稼いでいます。つまりテレビ観戦をしているファンの目線を意識しなければなりません。そのための改革を着々と進めていると言っても良いでしょう。

日本ではどうでしょうか?

投手交代が始まれば、テレビではここぞとばかりにCMが始まります。それでも地上波のCMがであれば、CMに目を奪われることも有るでしょう。しかし最近は、BSやCSでの放送がメインです。そうなるとCMは、通販などの長尺で退屈なものになります。当然購入意欲がない商品であれば見たくもないので、他の番組に切り替えます。そして見ていたファンの数パーセントは、野球放送に帰ってこなくなります。

こんな事を続けていれば新しいファン層はおろか、熱心なオールドファンも失いかねません。

日本のプロ野球放送の質

かつては地上波のスポーツ実況は各局のエース級が行っていましたが、今はそうでもないようです。言葉の使い方の誤りなどが、数多くあり、質の低下が感じられます。各スポーツに対する造詣も浅い人が実況するケースもあり、がっかりすることがあります。

野球の経験もなく野球の知識もないアナウンサーが、少し野球知識のあるアイドルと遣り取りをする実況などでは、副音声でやってもらえないかなと思ってしまったりします。

逆にG+でNFLを実況するアナウンサーたちは、解説者顔負けの知識を有しており、ファンとしては嬉しい限りです。もしかしたら、野球の実況だけが知識が足りず、他の実況は十分な知識を有したアナウンサーが行っているのではと、疑問を持ったりします。

野球というコンテンツの衰退は、確実に進んでいます。アメリカの真似ばかりする必要はありませんが、アメリカが何を考えて行っているのかを理解して、テレビのコメンテーターは発言してもらいたいものです。

タイトルとURLをコピーしました