岡田監督の素晴らしい判断と阿部ヘッドの教え ジャイアンツ勝利

昨晩の伝統の一戦は、素晴らしい攻防が終盤戦で見られました。

前半は投手戦というよりも、拙攻の続く貧打線で、伝統の一戦には相応しくない試合でした。しかし終盤戦の両チームベンチの駆け引きは、ファンをとても楽しませてくれました。

冴える勝負師 岡田彰布監督

9回ノーアウト二塁で、3番秋広優人選手を申告敬遠した岡田監督は、素晴らしい采配だったと思います。敬遠しなければ、秋広選手もしくは代打が送りバントでワンアウト3塁となった筈です。こうなると内野も外野も前進守備を敷かねばならず、外野フライ、ボテボテの内安打等、安打以外の得点の可能性が大きくなりました。

データに出ている岡本和真選手の弱点

昨日の成績も含めると、岡本選手の得点圏打率は.226で本塁打1本です。

ランナー3塁では、打率.333ですが、ランナー1・2塁では打率.130と極端に悪くなります。

データを見てみると、1・3塁では打率.167、満塁では2打席でヒットが無く犠飛が1つあるだけです。個人的にはアウトカウントによりますが、併殺を嫌う岡本選手が本来のバッティングをできないカウントなのではないかと推察します。

タイガースも当然このデータは持っているはずで、岡本選手の打率と安打以外の得点の確率を考えた場合、申告敬遠で塁を埋めて併殺を狙いに行くのは、確率的には正解であると考えたのではないでしょうか。

脚力のないジャイアンツの選手たち

仮に併殺が取れなくても、次の打者は脚力のない大城卓三選手、中田翔選手と併殺が取りやすいバッターが続きます。岡本・大城・中田と長打力が売りのバッターですが、このケースではホームランもシングルヒットも結果はサヨナラなので、怖がる必要はありません。むしろボテボテの内安打が無いなど、このケースでは守りやすい選手と言えるでしょう。

もしこれが俊足の左打者だとすれば、ボテボテの内安打で一塁を駆け抜けた瞬間に、セカンドから代走の増田大輝選手がホームインをする場合もあり、阪神内野陣には大きなプレッシャーがかかったはずです。

ここまでタイガースのベンチは考えていたはずで、判断に迷いがなかったものと思います。

岸田行倫捕手のサヨナラホームランを生んだ阿部ヘッドの助言

すべてをひっくり返してくれた岸田捕手のサヨナラホームランは、本当に素晴らしい一振りでした。捕手らしい相手の配球を読んだ一撃は、意外性の一撃とは言えないものだと思います。ヒーローインタビューで阿部ヘッドから、”ホームランを狙ってこい”と言われて送り出された打席で、ワンボールからのスライダー(カットボール?)を狙い撃ちした読みは、実は前々から阿部ヘッドから指導を受けていた打撃だと思います。

以前阿部ヘッドが、谷繁元信さんのYou Tubeに出た時に、選手に対して

「この中でカーブに大ヤマ張って、ホームラン打ったことがある人は手を上げて。」と聞いた時に、誰もいなかったと嘆いている件がありました。現役時代から山ハリに定評が合った阿部ヘッドらしいコメントで、いつも速いストレートを待っている選手たちに、阿部ヘッドなりのアドバイスをしたエピソードが披露されていたものでした。

岸田捕手は狙い球については触れていませんでしたが、これまでの流れで行くと、岸田捕手はスライダーに大ヤマをハッていたのではと推測ができます。

You Tubeに上げられているサヨナラの場面の動画を確認すると、阿部ヘッドは満面の笑顔で、岸田捕手のヘルメットを強めにポカリとやっていました。多分澤村投手にやったときよりも、強めだったと思います(笑)。

タイガースベンチのデータに裏付けされた采配は、見ているファンを唸らせ、ジャイアンツベンチと岡本選手の心を折るほどのものだったと思います。

しかし、そのピンチを岸田捕手と阿部ヘッドのデータを超えた、野生の大ヤマがすべてを覆したのは、野球の面白さを見せてくれたと思います。

別の動画を見返すと、岸田捕手が打った瞬間に鈍足のはずの大城捕手が、真っ先に飛び出して先頭で喜んでいたことが印象に残りました。きっと阿部ヘッドの指導を毎日一緒に受けている岸田捕手の、阿部ヘッドの教えを活かした一撃に、他の選手とは違うなにかの感情が有ったのだろうと思います。

大勢投手が登録抹消という激震が、試合前のジャイアンツを襲いました。今日はエースの戸郷翔征投手だったので、影響は少なかったと思います。しかし、大勢投手が返ってくるまでは、打線が投手陣を守らなければなりません。

がっぷり四つに組んでは、終盤に力負けすることも出てくるのではと危惧します。せめてオールスターまでは、四つに組む正々堂々の横綱相撲ではなく、頭を付けて低く出る前頭の相撲で切り抜けてほしいと思います。

明らかに対戦相手より力が上の、レジェンド・坂本勇人選手と、昨年の新人王・大勢投手を欠くことになったのですから、将来性のある若手選手を中心に、なりふり構わず勝ちに行ってほしいと思います。決して一発狙いの淡白な攻撃で、淡々と敗戦を重ねるような事にはなって欲しくないと切に願います。

タイトルとURLをコピーしました