プロ野球もシーズン終了が近づき、優勝を逃したチームは監督を含めた首脳陣の入れ替えが噂されるようになってきました。一般社会と違って、はっきりと成績が出るプロ野球は、信賞必罰がやりやすいはずですが、どうやらそうではないようです。巨人の原監督のように、第3次政権まで経験している監督もあれば、たった2年で更迭が噂されている監督もいます。何故このようなことが起こるのでしょうか?
株式投資の学校球団フロントの怠慢
現場の責任者である監督は、常に優勝を狙わなければなりません。それはどんな戦力であっても、優勝を狙わなければならないのが当然のことです。しかし、日本ハムに就任した新庄剛志監督が1年目には優勝を狙わないと宣言したように、就任時に長期目標を掲げて、数年後の優勝を目指すというやり方は、個人的には有りだとは思います。しかし、それも3年が限度でしょう。3年やって成果が出ない監督は、何年やってもあまり期待できないでしょう。それは、監督としての実力がないからだと思います。
一般社会でも、どんなに成績が振るわない部署を担当しても、3年もやれば成果を出さなくてはなりません。これは給料をもらっているのだから当然のことで、事実一般の金融機関では3年以上も続けられる管理職は、一定の成果を出し続けている人材です。
つまり、3年もやっているのに成果が出ない監督は、フロントの責任で更迭するのが筋だと思います。
そして、3年もやって成果のでない監督を変えられないのは、フロントの怠慢だと思います。
阪神タイガースの準備
昨年の阪神は、シーズン開始前に矢野監督がシーズン終了後の辞任を専任したので、とてもやりやすかったと思います。岡田監督へのオファーは、かなり早い時期に始まっていたようです。こうなれば、岡田監督は首脳陣を集めるための時間が有り、選手の情報を集めることにも力を入れることができるでしょう。ドラフトや現役ドラフトの戦略も、かなり前から立てることができたと思います。つまり矢野監督の早期の辞任発表によって、岡田監督は十分な準備期間を得ることができたのだと推測できるのです。
読売ジャイアンツの失敗
反対に巨人の場合は、フロントの計画性が全く見えない球団です。また、リスク管理意識も低い球団と言えるのではないでしょうか。
2015年のシーズン終了時に、原監督が突然辞任した時に、当時現役だった高橋由伸さんを引退させて、監督に就任させたのは記憶に新しいと思います。当時の高橋由伸さんは十分に現役で通用していたのに、球団の準備不足、リスク管理の欠如の尻拭いをする形で監督に就任しています。当然高橋由伸さんには監督としての準備ができておらず、首脳陣もほとんどが原監督時代を引き継いだもので、高橋由伸さんはやりたいことがほとんどできずに、3年で辞任を余儀なくされました。ファンとしても非常に残念な3年間でした。ONや松井秀喜さん以来のジャイアンツの宝に泥を被せた罪は、当時のフロントにあると思います。
そして2019年に当時高橋由伸さんと同様に現役を続けていた阿部慎之介さんを、原監督の後の監督候補として現役を引退させます。この説得には原監督自身も直接関わっていますが、2023年時点では実現していません。監督の修行としては十分な期間があるものの、まだ原監督の契約が1年残っている時点で、阿部慎之助ヘッドコーチとしては、忸怩たる思いがあると思います。監督就任に5年もかかるのであれば、現役を1年でも長く続けたかったはずであり、ファンも2軍監督やヘッドコーチの阿部慎之助さんを見たい訳ではありません。同じ現役引退を迫るにしても、高橋由伸さんと阿部慎之助さんで極端に扱いが違い、球団フロントの計画性が問われると思います。
人材の不足とスキャンダルの危険
プロ野球選手はスキャンダルに巻き込まれることが、決して少なくありません。今監督に就任している人たちも、無縁ではないでしょう。そういった中で、新しい人材を登用するのはある意味リスクがあり、その辺りの調査はフロントには重い課題でしょう。批判する親会社やファンがいなければ、身体検査の終わっている人材を、できるだけ長く使いたいというのは、分からなくもありません。
言い訳の上手な監督
監督にも色々なタイプがいて、球団との駆け引きに長けている監督は、存在します。逆に球団とすぐに揉めてしまう監督もいるでしょう。ただ、球団とよろしくやって優勝できない言い訳を、球団とともにひねり出す監督を、ファンは許さないと思います。どんな理由をつけても、優勝できない監督にファンはNOを突きつけるはずです。それをなかったことのようにスルーする球団に、未来はないでしょう。ファンがいつまでもついてくると、たかをくくっている球団に未来はないと思います。地すべりが始まっているのに、無自覚な球団フロントは何処でしょうか?
いや、実は地すべりが始まっているのに気が付きながら、有効な手段を講じられずに、動けない球団フロントも、存在していると個人的には思っています。
野球のことが好きではない球団フロントには、即退場をしてもらいたいと思います。